42:東京都【上野/オンライン開催】平日2-16
開講予定日
1/10(火)、1/11(水)、1/24(火)、1/25(水)、2/7(火)、2/8(水)
開催形態
オンライン開催
開催場所(「オンライン開催」の場合は事務局所在地もしくは配信場所)
台東区東上野3丁目26番3号
担当メインインストラクター
平野 尚也(ひらの なおや)
【キャリア】
外資系、および日本の大手情報通信企業の役員を歴任。
同時に、公的機関各種委員、大学院講師、東京地方裁判所専門委員、調停委員を務める。
ITC制度発足当時から現在まで、約600名のITCを育成。
「ITC協会新ケース研修ワーキンググループ」でリーダを務める。
ITC協会理事、ITコーディネータ、ITコーディネータインストラクター、
日本経済大学大学院講師、中小企業診断士(経済産業省)、
情報システムコンサルタント(情報システムユーザ協会)。
【メッセージ】
- 独学ではなかなか理解しにくいPGLが、「なるほど!」と理解できるようになります。
- 現役の経営者(講師)から生の声を聞き、「本物の経営、経営者との会話」を体験できます。
- ケース研修テキストでは学習できない「IT経営の奥義」を、毎回、「ITC先輩の声(OB Voice)」としてご紹介します。
- 単なるケース研修ではなく、みなさんの明日からの実務に直ぐに役立つ、スキル・ノウハウ・実践力を身に着けることができます。
- ケース研修講師が、受験対策のポイントを教示いたします。
*オンライン研修の場合でも、他の実施機関と違いスタジオ形式で立体的な研修を行います。
当コースへのご参加をお持ちしております。
一緒に楽しく学びましょう!たくさんの発見があります。

実施機関紹介
特定非営利活動法人日本情報システム・コンサルタント協会
- OB/Voiceという経験者ならではの話を織り込みながら授業を進めます。
- 新ケース研修移行(2012年)以来の受講者による同窓会を立ち上げました。同じクラスだけでなく多くの仲間を作ることができます。
