ITC取得年2011年
業種ITコンサルティング
所属組織シソーラス株式会社
特定非営利活動法人
長野県ITコーディネータ協議会(ITC長野)
活動エリア長野県
URLhttp://www.thesaurus.co.jp/
https://www.itc-nagano.jp/
荒井 雄介

現在のお仕事についてお聞かせください。

主に以下の3つです。

  • ITコンサルティング
    • 一般企業に対するITコンサルティング。IT戦略、投資計画、全体設計、ITを活用した業務改革、IT部門の立ち上げ・改革等。
    • 自治体は主にIT調達、IT導入計画の作成支援等。
  • IT人材育成
    • ITCケース研修をはじめとした、IT企業向・一般企業におけるIT部門向けの研修。
  • ITシステム開発
    • 自社プロダクト開発におけるマネジメント。

ITC資格を取得した動機、きっかけについてお聞かせください。

最初のきっかけは、当時所属していた会社の上司から勧められたことです。

ITコーディネータの資格を取得してから、所属しているITC長野を関連でネットワークが広がり、資格取得前に想像していた以上にITコーディネータとしてのメリットを享受できていると感じています。

ITC資格は、現在のお仕事にどのように役に立っていますか?

直接的には、自治体関係の仕事を受注するために、大いに役立っています。ITコーディネータの資格が無ければ受注することが出来ません。

間接的には、ネットワークの広がりが大きいです。

今後、ITCとして取り組んでみたいことについてお聞かせください。

ITにおける環境の変化が激しい中、プロセスガイドラインというメソッドがあることは強みだと思います。

プロセスガイドラインを更に使いやすく、発展させていくことに関心があります。

ITC資格取得を検討している方へメッセージをお願いします。

ITコーディネータは資格を取得するまでよりも、資格を取得してからの活動が重要です。資格取得後の活動をイメージしつつ、まずはスタートラインに立つために資格取得にチャレンジしていただければと思います。